第1時 写真データには、表面的には見えにくい様々な情報が含まれていることを理解する。
- 紙媒体の写真から分かることを出し合う。
- コンピュータで見る写真データから分かることを共有する。
- 写真データには表面的に見えにくい情報が含まれていることを捉え、その情報がある良さをふり返る。

第2時 写真データを基に宝探しゲームをすることで、写真データに含まれる情報の便利さについて考える。
- グループで一つずつ、校庭に宝物を隠しておき、ヒントとなる写真を残しておく。
- 写真に含まれる情報(Exif情報、映っている物)をヒントに宝探しをする。
- メタ情報がある良さについて考える。